交通・乗り物 正月に松山城に登ってみると…?【2025新年愛媛 #3】 松山市内は、車での移動が便利ですが、市街地では時に駐車場がないこともあるので、電車の活躍する場面も多いものです。道後温泉から大街道駅までアクセスすると着きます、ここが松山城ロープウェイの麓。 目の前にはロープウェイと1人乗りのリフトがありま... 2025.02.27 交通・乗り物旅行船・その他の交通ネタ観光
ITテクノロジー iOS18で追加された新機能「カスタム経路」に従って道後散歩【2025新年愛媛 #2】 AppleのiOS18では、マップアプリで「カスタム経路」を作成することができます。これにより、今までより柔軟な経路を設定・保存することができ、 カスタム経路を作ってみる まずは行きたいエリア、まずは松山市の道後温泉にズームインし、ここでユ... 2025.02.13 ITテクノロジーVR・XRアプリ・ソフト旅行温泉施設観光
交通・乗り物 僕免許ないから、車でしか行けない場所に観光をさせてください【2025新年愛媛 #1】 四国への玄関口の一つ、来島海峡大橋 私は、正月に家族を松山に連れ回すことに成功しました。連れ回すと言っても、平和的な観光が成功裡に終わったわけですが、四国に上陸する前に少し、この旅を始めるまでの経緯をお話しします。 私は「神奈川」に愛されて... 2025.01.30 交通・乗り物休憩所旅行自動車観光
JR 瀬戸内海に縁がある私が初めて四国本島に上陸してみた!【今治港→松山】 どうも、Bundrailです。ここは今治港。今日は弓削港から芸予汽船の快速船でやってきました。 私は、しまなみ海道のとある島にルーツがあって、たびたび祖父母を訪ねにこういった島を毎年訪れたりするものですが、四国本島に上陸したことがないんです... 2024.08.19 2024.08.24 JR交通・乗り物旅行温泉施設船・その他の交通ネタ鉄道
ITテクノロジー 国内への旅路、国外への旅路、VRへの旅路 〜大学生のうちに旅したい場所を検討する〜 私は、予定通り行けば、2025年4月から大学を卒業して、社会人になるはずです。大学はしばしば人生の夏休みと呼ばれ、特に私のような文転をしてしまった学生にとっては、就職活動が終われば本当に暇になることでしょう。 学生のうちにやった方がいいとさ... 2024.03.23 ITテクノロジーVR・XR旅行生活