JR 2022年夏休み企画+三元DX計画#0 プロローグ・サイトマップ 大学生の夏休みは偉大なものです。2ヶ月超と言う膨大な余暇期間があり、趣味や部活に打ち込む人、バイトに明け暮れる人、マンガやアニメ、ゲームを嗜む人、休みにも関わらず本を読むなどして勉強している人、思い思いの過ごし方をしています。先日、私の心の... 2022.09.25 2024.12.31 JR旅行鉄道
旅行 放課後に出雲観光をしてきた【3日目】 さて、ノリと勢いで始まった放課後出雲市もついに3日目。本日は、松江市と出雲市を観光したいと思います。わりかしあっさりとした紹介になる予定です。第1回目↓ 2022.07.10 2024.12.31 旅行観光
JR 放課後に出雲の観光列車に乗ってきた【2日目】 私の貴重な友人の一人から出雲に誘われ、遠路はるばる出雲にやってきました。その目的こそが、この奥出雲おろち号に乗車するためです。日常を忘れるためには記録記録に追われない旅も必要ですが、結局撮った写真を解説するために記録に追われる旅になりました... 2022.07.03 2024.12.31 JR観光鉄道
旅行 人生初単独飛行機+宿泊だからこそ、余裕を持って。【2022長崎#2 横浜→博多】 私は、長崎方面へ向かうために、博多に午前中に到着したかったので、サンライズか、飛行機とか、新幹線で当日入りか前日入りとか、いろいろ考えたのですが、余裕を持った王道の行き方をと言うことで、飛行機で前日入りすることにしました。 2022.03.20 2024.12.31 旅行飛行機
旅行 九州行ってきました【2022長崎#1】 前回予告した通り、3月4日から8日にかけて、九州に行ってきました。今回の目的は、2022年に完成する西九州新幹線の並行在来線であるが上下分離方式になって非電化になるということで、その在来線が元気な頃を実際に見るということです。なので、観光と... 2022.03.17 2024.12.31 旅行
旅行 家族旅行で暇な時間ができたらどうする?【2020沖縄#9】 首里城を見たあと、レンタカーで国際通り付近を徘徊して、付近の海岸にいかせようと促すも私たちは聞かず、結局早くレンタカーを返したのでありました。 元々国際通り付近で降りようかなと思っていたのですが、道路は混むし、駐車場は満車で、車は進まないで... 2020.02.23 2023.11.05 旅行
観光 首里城焼失【2020沖縄#8】 私たちは嘉数へ行った後は特に行き先を決めていなかったのですが、首里城へ行くことになりました。皆さんご存知の通り、また#1で説明した通り、首里城は去年10月末ごろに本殿などが全焼、半焼しました。左2つが白い紙で潰されていますね。もともと本殿(... 2020.02.19 2024.12.31 観光
観光 戦争の爪痕を今に残す 嘉数高台公園へ行ってきた【2020沖縄#7】 ここは、沖縄県宜野湾市にある嘉数高台公園です。周りに住宅街があり、なんの変哲もない地域の公園です。今回は映しませんでしたが、園内には滑り台などの子供が遊べる遊具があります。私は、一般的に初めて沖縄に行く人が行く場所とは思いません。しかし、も... 2020.02.16 2024.12.31 観光
旅行 初めての古宇利島。大橋とマリンタワーへ【2020沖縄#5】 古宇利島は沖縄県に属する島で、アクセスが不便でした。 屋我地島とこの島を連絡する古宇利大橋が2005年に完成し、その光景が綺麗だと、今や定番の沖縄観光スポットになっています。 橋の両端(ダジャレじゃないよ)にはそれぞれ駐車できるスペースがあ... 2020.02.09 2023.11.05 旅行
旅行 大石林山の雄大な自然を堪能【2020沖縄#4】 辺戸岬から少し南に行くと、大石林山があり、ここはやんばる国立公園の一部となっています。 園内には、ガジュマルや沖縄県特有の生物が群生しています。解説はつけないので(決して手抜きではない)、鳥の鳴く声や風の音を思い浮かべながら、写真を見ていっ... 2020.01.29 2023.11.05 旅行