実際に観光地で観光している様子や、街歩きしている様子、旅行をうまく乗り切るためのコツについてお届けします。

正月に松山城に登ってみると…?【2025新年愛媛 #3】
松山市内は、車での移動が便利ですが、市街地では時に駐車場がないこともあるので、電車の活躍する場面も多いものです。道後温泉から大街道駅までアクセスすると着きます、ここが松山城ロープウェイの麓。 目の前にはロープウェイと1人乗りのリフトがありま...

iOS18で追加された新機能「カスタム経路」に従って道後散歩【2025新年愛媛 #2】
AppleのiOS18では、マップアプリで「カスタム経路」を作成することができます。これにより、今までより柔軟な経路を設定・保存することができ、 カスタム経路を作ってみる まずは行きたいエリア、まずは松山市の道後温泉にズームインし、ここでユ...

僕免許ないから、車でしか行けない場所に観光をさせてください【2025新年愛媛 #1】
四国への玄関口の一つ、来島海峡大橋 私は、正月に家族を松山に連れ回すことに成功しました。連れ回すと言っても、平和的な観光が成功裡に終わったわけですが、四国に上陸する前に少し、この旅を始めるまでの経緯をお話しします。 私は「神奈川」に愛されて...

日本で外貨をモバイルSuicaにチャージしてみた!
横浜アソビル一階に設置してあるポケットチェンジ端末の一例。 みなさん、財布に外貨、余っていませんか? 台湾ドルのイメージ(327元しか写っていないが、残り2元はカバンの中などに落ちていた) 私は台湾ドルが329元余っていました。この間台湾旅...

奇跡に恵まれた初めての海外で台湾に行ってきて変わったこと、変わらなかったこと【2024夏台湾#12-fin】
中正紀念堂前の自由広場 #1でも述べましたが、よく「海外に行くと価値観が変わる」と言います。私は何の変哲もない観光旅行をしたつもりなので価値観なんて変わるわけないだろうと思っていましたが、それでも数々の奇跡と思える体験をしたことで、価値観の...

ようやく帰国!寝不足でピーチの深夜便を使うとこうなる【2024夏台湾#11 TPE→NRT】
いま、ふたたびの桃園空港へ。どうも、Bundrailです。 前日というのか前々日というのかわかりませんが、ピーチ便の予定を間違えたので1日前の便を急遽予約して乗ろうとしましたが、奇跡的に大遅延してくれて払い戻しができ、ドタバタしながらも何と...

まさかの暇つぶしで台北北門・西門に来てしまった男。歩いて土地勘をつけたい!【2024夏台湾#10 5日目】
さて、奇跡的に払い戻しができたものの、本来1日前に日本に帰国する予定でしたので、何か追加のお土産を買うのも難しい、と言うことで、どちらにしても途方に暮れるわけです。このまま桃園空港に滞在するのも冷房の寒さに打ちひしがれるのみ。 仕方がないの...

台湾の歴史と文化のお勉強、北投温泉に入ってみた【2024夏台湾#8 4日目 中正紀念堂→新北投】
4日目は新幹線でまた台北に戻ります。台北に着いた後台湾ドルのお金が足りなくなって両替するのに手間取りましたが、モタモタしつつもなんとか引き出せました。 本題の温泉へ行く前に、最近今年の7月に7月に衛兵交代ではなく屋外での行進パフォーマンスに...

台湾・高雄の海を感じよう!旗津で海の観光と美食を楽しむ【2024夏台湾#7 3日目午後】
さて、前回の台南では予想外のことが起こって観光があまりうまくいかなかったですが、一旦ホテルに帰って充電など体制を立て直し、高雄で考えていた旗津エリアの観光をしたいと思います。 旗津は、はたつ、と呼びたくなりますが「きじん」または「チージン」...

2つの台南駅。伝統の台鉄台南、謎イベントに巻き込まれた高鉄台南【2024夏台湾#6 3日目午前】
ここまで、1日目は台北、2日目は高雄と巡ってきました。結構詰め込んだスケジュールとなっていましたが、3日目もさらに台湾の乗り鉄をしたりする予定ですが、そこまでノルマは厳しくありませんので、今までよりはゆったりとした行動が可能になると思ってお...