生活 ようこそ、「分霊コネクション」へ! みなさま、2023年10月より、新しいサイトがスタートしました。私はBundrailと申します。これまでの記事では「三元」と名乗っていましたが、「Bundrail」に名前を改めます。バンドレールと呼んでください。 このサイトは、もともとはて... 2023.11.05 2023.11.27 生活
生活 結局、人間とは何か 生物学者、コンピューター科学の学者として弊学慶應義塾SFCで教鞭を執ってこられた冨田勝教授は自ら人間という生き物についての考えをまとめ、本に著しています。その内容を教えてくれた最終講義が1月末に開催されたので、キャンパス中に掲示があり、多く... 2023.03.16 2023.11.05 生活
生活 人に興味がないのか、成人の日 幽霊や妖怪は「恨めしや」などと言って人の前に現れるそうですが、人に興味のない奴はそもそも現れようとしません。私はコロナのひどい感染状況によりとある飲み会が取り消しになったことに幻滅して、成人式の参加を取り止めました。 昔から「冠婚葬祭」... 2023.01.09 生活
生活 急速にいろいろなものをICT化したら便利が増えた話【三元DX計画2022総括】 さて、私はこれまで三元DX計画と称して、PCとスマホの機種変、モバイルビューSuicaの環境構築といった私を取り巻く三つの環境の変更をしてきました。本日はそれらの振り返りと、それだけに止まらなかった改革のお話をしていきます。 フェーズ1:i... 2022.12.15 2024.01.09 生活
生活 三元DX計画による効果が分かりづらい さて次回より、実践編と称して、旅行を行います。旅行といっても大したものではなく、ちょっと大宮まで行くだけです。鉄道博物館まで足を伸ばしました。 今回はその番外編というか中間報告として、特に新iPhoneとJREポイントがたまる機構に関して、... 2022.11.19 2024.12.31 生活
生活 変化の大きすぎる私の7月 ※この記事には政治的コンテンツを含みます。 ここひと月で、たくさんの変化が生じたために、140文字じゃ伝えきれなかった、伝えられる本音は伝えていこうと思います。ちなみに、放課後出雲サンライズ編は、明日出します。 ネトウヨの国日本講義中、Tw... 2022.08.02 2024.12.31 生活
生活 遅すぎる2022年年始報告 お久しぶりでございます。ブログとTwitterの生存報告を兼ねて書かせてもらいます。 Twitterは案の定全然浮上しておりませんでした。本当は2021年の大晦日までに間に合わせたかったけど間に合わなかったので明けましておめでとうござい... 2022.02.03 生活
生活 近況報告。のんびり生きたいね。 お盆休みが全く感じられない今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 私はTwitterが向いていないと思われます。そりゃあ、強制的に使えと言われたらその気になりますが、世間の荒波に揉まれるのは辛いことばかりですよ。だからTwitterはそ... 2021.08.16 生活
ブログ運営 このブログは、本名名義と同じアイコンになります。【本名晒し・アイコン選びの失敗】 お久しぶりです。この度、このブログは、本名名義と同じアイコン(上に載せている画像)になります。 あまり口を滑らせてはいけないので、簡単に説明すると、このブログのアイコンに出てくるドット絵のキャラクターは、今までLINEで使っていた画像と同じ... 2021.06.27 2024.12.31 ブログ運営創作名義論生活
生活 仮面ライダービルド主題歌「Be the one」の英語版がかっこいいから聴いてほしい 私は仮面ライダービルドをあまりじっくり見ていないのですが、この作品は私が仮面ライダーというものに興味を持つようになった作品です。 平成ライダーの曲というのは歌うのが難しいし、英語の繰り返しが多用されています(特に二期)。特に仮面ライダー... 2020.08.21 2023.11.05 生活