生活

旅行、鉄道、IT、創作、いずれにも属しないページです。

世の中で起こっていることに対して自分の意見を述べることなどが含まれます。

AIテクノロジー

旅行先でデュアルeSIMしたくてiPhone買い換えたら旅行できなくなった【iPhone 16 Pro / Apple Store】

今回はまとまりがない記録です。端的に言うと、私はこの度iPhone 16 Proを手に入れました。ただし、そのせいで、経済的に苦しくなったという話をしましょう。iPhone 16 Proを買い換えた理由私は、万博に2回行きました(詳細はこの...
ITテクノロジー

プログラミングと受験を両立するには【その後】

※この記事は、2020年12月14日にZennで公開し、QiitaのLife is Tech!Members Advent Calendar 2020に参加した記事「プログラミングと受験を両立するには」を加筆・修正したものです。当時私は高校...
JR

JRE BANKをメインバンクにしたはずなのになぜか楽天経済圏にはまった【JRE経済圏×楽天経済圏】

どうも、Bundrailです。決済手段や銀行口座の数って、少ない方がいいと思うんですよ。私としては、財布に入れているカード(キャッシュカード・クレジットカード・デビットカード・ポイントカード)がいっぱいある人はダサいと思うし、それらの数が少...
ブログ運営

日本で外貨をモバイルSuicaにチャージしてみた!

横浜アソビル一階に設置してあるポケットチェンジ端末の一例。みなさん、財布に外貨、余っていませんか?台湾ドルのイメージ(327元しか写っていないが、残り2元はカバンの中などに落ちていた)私は台湾ドルが329元余っていました。この間台湾旅行をし...
旅行

奇跡に恵まれた初めての海外で台湾に行ってきて変わったこと、変わらなかったこと【2024夏台湾#12-fin】

中正紀念堂前の自由広場#1でも述べましたが、よく「海外に行くと価値観が変わる」と言います。私は何の変哲もない観光旅行をしたつもりなので価値観なんて変わるわけないだろうと思っていましたが、それでも数々の奇跡と思える体験をしたことで、価値観の一...
ITテクノロジー

深夜の飛行機で東京に帰ろうとしたら日付を間違えた!リカバリーが利かなくてまさかの展開…!?【2024夏台湾#9 TPE】

まさか、こんなことになるなんて…なぜ予約を間違えたのか?冒頭に時刻変更の画像があります。私はこの「改時」、もとい運休による影響を大いに受けましたが、本来はこの便ではなく、別の航空会社の便を予約していました。経緯が複雑なので、順を追ってお話し...
ITテクノロジー

ゆめが丘ソラトスに行ってきました!

どうも、Bundrailです。世間では私のことを「鉄道好き」であったり「旅行好き」として認知していると思いますが、鉄道単体を取り上げるだけではありきたりの内容にしかできず面白くありませんよね。私は鉄道や旅行だけではなく、都市計画・商業施設や...
住環境

いつもの地元を歩いてみよう!

最近、私は新しい趣味を見つけて、自己紹介をするときに紹介することがある趣味を手に入れました。それは、なんとただ単純に地元を歩くことです。はい、驚くほどシンプルですが、この活動がもたらすメリットは計り知れません。私は主に地元の探検のために地元...
生活

病院行ってきました。初めて1人で病院に行く時は治癒した自分の持病も思い出そう!

ご無沙汰しております、Bundrailです。当ブログで1番伸びてる記事が旅行中に風邪になった時の記事なので、もしかしたら当ブログのことを医療系ブログだと思っている人もいるんじゃないんでしょうか。しかし、私は医療系のカテゴリで記事を書いたのは...
ITテクノロジー

国内への旅路、国外への旅路、VRへの旅路 〜大学生のうちに旅したい場所を検討する〜

私は、予定通り行けば、2025年4月から大学を卒業して、社会人になるはずです。大学はしばしば人生の夏休みと呼ばれ、特に私のような文転をしてしまった学生にとっては、就職活動が終われば本当に暇になることでしょう。学生のうちにやった方がいいとされ...