創作

ITテクノロジー

バーチャル人格は肉体を露出させないべきか?VTuberの素手NGルールから見る身体性・人間性の発現のレベル感

近年のITや3Dグラフィック技術などの発展により、人やAIは電脳空間で自分の本来の姿ではない形で自分を演出することが可能になりました。その代表例がVTuberなどに象徴されるバーチャルな人格たちです。 ただ、私は、そのキャラクター性を重視す...
アプリ・ソフト

スイカゲーム、8番出口のパロディーゲームに見る二次創作ゲームのライン引きについて

2023年の後半から、スイカゲーム、8番出口といったゲームが流行しました。これら2タイトルはともにインディーゲームで、ちょっとした気晴らしに使えるゲームということで人気を博しています。 今回は、パロディーゲームに対する原作者の思想を考察しな...
ブログ運営

Bundrailに生じた動詞的な意味について悩む。創作表現の足枷の実態とは

こんにちは、Bundrailです。現在ブログではBundrailという名前を使わせてもらってるわけですが、最近このBundrailという単語に、意図していた意味とは違う意味がついてしまったわけですね。 その意味を紐解くことで、今の私が置かれ...
AIテクノロジー

AIはイラストを採点できるのか?AIの審美眼はここまできた

※この記事は、大学に提出したとある課題の一部分をブログ向けに手直ししたものです。この課題によってリニューアルした笠を被ったキャラクター(Bundrail氏)のイラストが生み出されており、Bundrail.netのアイデンティティにも関わる部...
ブログ運営

このブログは、本名名義と同じアイコンになります。【本名晒し・アイコン選びの失敗】

お久しぶりです。この度、このブログは、本名名義と同じアイコン(上に載せている画像)になります。 あまり口を滑らせてはいけないので、簡単に説明すると、このブログのアイコンに出てくるドット絵のキャラクターは、今までLINEで使っていた画像と同じ...
創作

私が絵を描くという「商売」を知った時

絵を描く。幼稚園生でもできることが、まさか商売にしている人がいるなんて、当時は思いもしませんでしたよ。
ブログ運営

1分で読めるブログ記事をたくさん書くことについて

最近、一部の記事については600字で書き上げるようにしています。三枚日記と名付けようと思いましたが、どう見ても原稿用紙三枚じゃないし、いつもタイトルに【三枚日記 #x】みたいに入れるのもくどいので、やめました。   なんで三枚日記と名付けよ...
創作-著作権

ゴールデンボンバー・鬼龍院翔が無断転載許可?「令和」時代の著作権を考える

2019年4月1日、新元号「令和」が発表されました。これに伴い、ゴールデンボンバーさんは素晴らしい曲を(元号発表から)たったの2時間ほどで作ってくれました。   まだご覧でない方のために、こちらをご覧ください。 ゴールデンボンバー/令和 F...