開業したばかりの梅小路京都西駅の需要を調査【平成最後の18切符 #10 京都⇄梅小路京都西】

JR鉄道

f:id:sangen03:20190331143220j:image

2019年3月16日、嵯峨野線に新しい駅が開業しました。梅小路京都西駅です。

 

 

梅小路京都西駅について

 梅小路地区には、京都鉄道博物館、京都水族館と、レジャー施設があります。今回の駅の開業は、これら施設へのアクセスをより良くさせます。

 

どんな感じの駅舎なのか、本当にこの駅には需要があるのか、実際に梅小路京都西に行って調査してみようと思います。

 

f:id:sangen03:20190331143327j:image

京都駅でも、駅開業について、広告一面でフィーチャーしていました。

 

梅小路京都西駅に行ってみる

梅小路京都西駅は、京都駅では山陰本線(嵯峨野線)が発着する32〜34番線からの普通列車で行きます。梅小路京都西は快速が通過する駅ですから。

 

f:id:sangen03:20190331144246j:image

(何気に嵯峨野線に乗るの初めて)

 

f:id:sangen03:20190331143717j:image

着きました。これが梅小路京都西駅です。

 

私は時間があまりないので、外観の駅舎を撮ったらすぐ戻らなければいけないのですが、撮影した日は春休みの日曜日、桜が咲くこの頃、多くの花見客や観光客で賑わっています。これのおかげで嵯峨野線がさらに混みますね。

 

f:id:sangen03:20190331143908j:image

そして何よりの特徴、目の前が京都鉄道博物館!

 

京都鉄道博物館から京都駅はだいぶ距離があるので、このようなシステムはだいぶありがたいといえます。

実際にこれを見に降りてきている人もおり、確かに梅小路公園地区の観光輸送に大いに貢献しているなあという印象です。

 

f:id:sangen03:20190331150222j:image

梅小路京都西駅では、開業に際して、このようなティッシュが有人改札のところに置いてありました。申し訳程度の有人改札と、自動改札が4個で、それ以外はないですけど、ひょっとしたら今後観光客が増えるにつれ改札が足りなくなるかもしれませんね。見たところ一つくらいは改札を追加できそうですし。

 

梅小路京都西駅の問題

ちなみにもう一個気になったことがあって、それは駅名標です。

 

f:id:sangen03:20190331142628j:image

やはり窮屈ですよね。しかも中国語と韓国語まで入れているので、長い駅名はやはり勧められません。

私も梅小路公園がちょうどよかったんじゃないかと思いますが、JR西日本は観光客に親切すぎると思いますよ。もっと見やすさを重視してほしいものです。私は、この駅では高輪ゲートウェイみたいに「京都西」のブランドは定着することはないと思います。

 

連載記事の紹介【平成最後の18切符シリーズ】

この記事は、平成最後の18切符シリーズの連載記事です。ぜひ他の記事もご覧ください。第一回に、全ての記事へのサイトマップがあります。

平成最後、そして初めての18きっぷ旅のはじまり【#1 横浜→三島】
ついにこの日が来た…

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました